Shinyで作る
写真編集アプリ
Tokyo.R #79で紹介した本
twitterで見かけた感想
とりあえず pip install rawpy してみたけれど Lightroom のほうが楽だ(当たり前)
— Haruhiko Okumura (@h_okumura) June 29, 2019
ですよね。
インタラクティブに写真編集
えっ?
インタラクティブなUI?
作ってみた
Shinyで作ったLightroomっぽいアプリなので
shinyroom
コードはこちら
Herokuで動かしてるデモ
(めっちゃ遅い)
手元で動かす場合は
git clone git@github.com:igjit/shinyroom.git
cd shinyroom
docker build -t shinyroom .
docker run -it --rm -p 8000:8000 -e PORT=8000 shinyroom
して localhost:8000 にアクセス
demo
正直
今のところ実用性はない
今後の開発にご期待ください
画像処理ライブラリ
頑強なShinyアプリを作るためのフレームワーク
Rのパッケージ開発の経験があるならおすすめ
Building Big Shiny Appsを読むと良い
Shinyアプリの見た目を簡単に変えられる
これが
よりLightroomっぽく
サーバーが処理中であることを示すために
outputの色が薄くなる
問題は
画像処理の結果を待っているときに
こうなるのですごくうざい
なんとかするためにパッケージ作った
処理中に
メッセージをかぶせる
使い方は簡単 (shinycssloadersと同様)
作ってみた感想
Rだけで簡単にインタラクティブなwebアプリケーションを作れる
便利なパッケージたくさん
動くものを作るの楽しい
どんどん作ろう。
作ったら共有しよう。
次はあなたの番!